2019年09月22日
【結果】JA全農杯 決勝リーグ
本日、和邇小学校にてJA全農杯 決勝リーグが行われました。
三津浜の成績です。
対 和邇FC 0-2 敗戦
対 瀬田北 0-4 敗戦
残念ながら2敗でリーグ3位に終わり 県大会出場はなりませんでした。
それなりに頑張ってはいると思うのですが限界を超えて頑張ってほしかった・・・・
また練習あるのみですね。
お疲れ様でした。
(み)
三津浜の成績です。
対 和邇FC 0-2 敗戦

対 瀬田北 0-4 敗戦

残念ながら2敗でリーグ3位に終わり 県大会出場はなりませんでした。
それなりに頑張ってはいると思うのですが限界を超えて頑張ってほしかった・・・・
また練習あるのみですね。
お疲れ様でした。
(み)
2019年05月26日
【結果】第26会三津浜杯
本日、晴天の中、第26回三津浜杯が行われました。
三津浜の試合結果は。。。
1回戦 対晴嵐
攻めるもなかなか点はとれず。。。
0-0で終わりPK戦へ
結果3-4で敗戦となりフレンドリーにまわりました。
フレンドリー1回戦
対 仰木戦
前半はシュートに行けず。後半、キョウとトウゴの得点で3点!
3-0で勝利しフレンドリー決勝へ。
フレンドリー決勝
対青山戦
なかなか点のとれない試合でしたが1-0で勝利しフレンドリー杯を制しました。
三津浜杯決勝は里東FC対晴嵐の試合に。熱い試合となりましたが里東FCが見事勝利し優勝!
三津浜杯を掲げました❗️
ご参加頂きました各チームの皆様 本日は暑い中、下阪本小学校にお越しいただきありがとうございました。
また、育成会の皆さん、朝早くから準備、ご対応ありがとうございました。
おかげさまで無事、終了できました。
お疲れ様でした。
(み)
三津浜の試合結果は。。。
1回戦 対晴嵐
攻めるもなかなか点はとれず。。。
0-0で終わりPK戦へ
結果3-4で敗戦となりフレンドリーにまわりました。
フレンドリー1回戦
対 仰木戦
前半はシュートに行けず。後半、キョウとトウゴの得点で3点!
3-0で勝利しフレンドリー決勝へ。
フレンドリー決勝
対青山戦
なかなか点のとれない試合でしたが1-0で勝利しフレンドリー杯を制しました。
三津浜杯決勝は里東FC対晴嵐の試合に。熱い試合となりましたが里東FCが見事勝利し優勝!
三津浜杯を掲げました❗️
ご参加頂きました各チームの皆様 本日は暑い中、下阪本小学校にお越しいただきありがとうございました。
また、育成会の皆さん、朝早くから準備、ご対応ありがとうございました。
おかげさまで無事、終了できました。
お疲れ様でした。
(み)
2019年04月29日
【結果】U-12リーグ戦前期 第1節
本日、U-12リーグ戦前期 第1節が下阪本小学校で行われました。
三津浜SSSの結果は以下の通りです。
対 大石戦 0-0 引き分け
概ね ポゼッションはこちらでしたが決定力を欠き点を奪うことができず。引き分けスタートとなりました。
対 南郷戦 8-0 勝利
全メンバー(けが人除く)出場し、計8点の猛攻。のびのびプレイしていたように思います。
本日の結果は1勝1分けでした。
まだまだ始まったばかり。あと4節、7月まで続きます。
頑張っていきましょう。
育成会の皆様 会場運営ありがとうございました。
(み)
三津浜SSSの結果は以下の通りです。
対 大石戦 0-0 引き分け
概ね ポゼッションはこちらでしたが決定力を欠き点を奪うことができず。引き分けスタートとなりました。
対 南郷戦 8-0 勝利
全メンバー(けが人除く)出場し、計8点の猛攻。のびのびプレイしていたように思います。
本日の結果は1勝1分けでした。
まだまだ始まったばかり。あと4節、7月まで続きます。
頑張っていきましょう。
育成会の皆様 会場運営ありがとうございました。
(み)
2019年04月21日
【結果】選手権決勝一次
初夏の陽気のなか、下阪本小学校で決勝一次が行われました。試合結果です。
対 里東B
前半9分 シュウのシュートが決まり先制!
その後も点は狙うもなかなかゴールは割れず。
1-0で折り返し。
後半、相手の気合いに押されながらも何とか踏ん張り0-0で乗りきる。
結果、1-0で勝ち点3をゲット!
対田上戦
前半から攻める姿勢を見せるもシュートまで行けず。
逆にカウンターから前半10分失点し0-1。
15分にも失点し0-2。一転敗退の危機がせまる。
前半0-2で終了。
後半 なかなか点が入らなかったが11分 シュンスケのヘディングで1点返す。1-2
攻勢をかけるなか、後半18分 センタリングにヘディングで合わせたのはシュウ!2-2の同点に追い付く。
そのままなんとかしのぎきり2-2のドローで県大会出場を決めました‼️
お疲れ様でした。
(み)
対 里東B
前半9分 シュウのシュートが決まり先制!
その後も点は狙うもなかなかゴールは割れず。
1-0で折り返し。
後半、相手の気合いに押されながらも何とか踏ん張り0-0で乗りきる。
結果、1-0で勝ち点3をゲット!
対田上戦
前半から攻める姿勢を見せるもシュートまで行けず。
逆にカウンターから前半10分失点し0-1。
15分にも失点し0-2。一転敗退の危機がせまる。
前半0-2で終了。
後半 なかなか点が入らなかったが11分 シュンスケのヘディングで1点返す。1-2
攻勢をかけるなか、後半18分 センタリングにヘディングで合わせたのはシュウ!2-2の同点に追い付く。
そのままなんとかしのぎきり2-2のドローで県大会出場を決めました‼️
お疲れ様でした。
(み)
2019年04月14日
【結果】滋賀県選手権湖西ブロック予選一次
本日、雨の中、選手権予選一次が行われました。
新旭河川敷Gとの三津浜の結果は以下の通りです。
対 打出 0-0
危ない場面も幾度となくあり、決定機も何度かありましたが決めきれずドロー。
もやもやする展開になりました。
対 藤尾 6-0
勝つには勝ちましたが、内容としては・・・。
対 青山 2-0
こちらも決して褒められる内容ではなく、、、
2勝1分けと結果としては無敗で2位通過となりました。
が、選手の力はこんなものではないはず。そう信じて次週に期待します。
雨の寒い中お疲れ様でした。
(み)
新旭河川敷Gとの三津浜の結果は以下の通りです。
対 打出 0-0
危ない場面も幾度となくあり、決定機も何度かありましたが決めきれずドロー。
もやもやする展開になりました。
対 藤尾 6-0
勝つには勝ちましたが、内容としては・・・。
対 青山 2-0
こちらも決して褒められる内容ではなく、、、
2勝1分けと結果としては無敗で2位通過となりました。
が、選手の力はこんなものではないはず。そう信じて次週に期待します。
雨の寒い中お疲れ様でした。
(み)